誰かとなかよしになるには、まず相手のことを知らなくちゃいけない。

確か、妹が小さかった頃、晩酌中の親父が偉そうに言った台詞だった。
妹はさも大事そうにその格言もどきを受け止め、即実践に移そうとした。

結果は知らない。
妹も、何も言わない。
そして親父は……ただいつものように、独りグラスを傾けるだけだった。



僕と妹と猫

Written by Eiji Takashima

第七話@めざし:全てを、奪う




妹の猫好きはいつからだったか。
気がつくと、妹は捨て猫を拾ってくる子供だった。
妹曰く、何もしなくても向こうから寄って来るらしい。
親父はそれを、猫を拾ってきた時の言い訳だと言っていた。
でも、僕はそうじゃないと思っている。
そして、きっと親父も同じだっただろう。



期末試験も終わり、後は夏休みを待つだけとなった。
鬱陶しい梅雨も明け、陽射しは好き放題にアスファルトをじりじりと焦がしている。

「夏休みはどうするんだ?」

ダイニングの椅子に腰掛けながら雑誌を眺めていた妹に、何となく訊ねてみた。

「どうするって?」

雑誌もただの暇潰しだったようで、妹はすぐに放り投げてこっちを向く。

「だから予定だよ。どっか遊びに行くとか、夏期講習を受けてみるとか」
「うーん、特にないよ。お兄ちゃんは?」
「僕も今のところは何もなし。でも、何か考えておかないと、最後までごろごろして過ごすことになるぞ」

今までの経験を踏まえた上で、妹にそう諭した。
しかし、当人はにへらっと呑気に笑いながら、投げやりな台詞を返す。

「別にいいよ〜。ごろごろするの、好きだもん」
「ったくなぁ……」

僕もごろごろするのは好きだ。
でも、夏休み中ごろごろしっぱなしというのは如何なものだろうか。

「いいか、ごろごろするのは、たまにするからいいんだ。いつもごろごろしてたら、ごろごろの楽しさを満喫できないぞ」
「そう?」
「そうなんだ」

言い聞かせるように言う。
いくら同じごろごろ好きだからと言って、妹をそのままにはしておけない。
今となっては、妹を導くのはこの僕の役目だった。

「じゃあ、お兄ちゃんは何したらいいと思う?」
「さぁな。楽しいことは、自分で考え出した方がもっと楽しくなるってもんだ」

自分で決めたことを自分で実行する。
それがどんな下らないことであっても、ドキドキするものだ。

「いいか、折角の夏休みなんだぞ。いつもとは違うことだって、やろうと思えば出来るんだ」
「うん……そうだね」
「だから、たまには外に出てみろよ。今までとは違った世界が――」

と、僕はそこで言葉を失った。

「いいよ、わたしは。わたしは、このままでいいから……」

妹が俯いたまま、猫の椎茸に向かって手招きする。
椎茸は、いつものように、妹の膝に乗った。

「このままでいいって……」
「うん、ごめんね、お兄ちゃん」

妹は、椎茸を撫でている。
喉元をくすぐられて、椎茸は目を細めながら喉を鳴らした。

「そうやって、椎茸と遊んでいるつもりか?」

ごろごろが好き。
床に転がって、猫と遊んで。
お腹が空いたら買い物に行って、おいしいご飯を作る。
そして、ご飯を食べながら家族でおしゃべりするんだ。

「しーちゃんは、かわいいよね……」

その繰り返し。
何も変わらない。
妹はわかっているのに、変わろうとしない。
そんな姿が、僕には痛々しく映っていた。

「お前にとって、椎茸は何なんだ?」

僕と妹で名前をつけた。
名前をつけて、僕達の家族になった。
妹がそうあることを望んで、僕は椎茸を受け入れる。
そう、椎茸は僕にとって家族だ。
でも、妹にとっては――

「家族だよ、もちろん。お兄ちゃん、そんなこと今更きかないで」

妹にとって、椎茸は家族じゃない。
ただの猫だ。

「……わかった」

猫を飼うことは、妹のためになると信じていた。
だから、僕は妹が猫を飼うことを許した。
それが妹の慰めになると思ったからだ。

……慰め?
そう、慰めだ。
椎茸は、妹を慰めるために存在する。
そんなのは家族じゃない。
僕の信じる家族であるはずがなかった。




誰かとなかよしになるには、まず相手のことを知らなくちゃいけない。

確か、親父はそう言っていた。
だから僕は、なかよしになるために、まずプレゼントをすることにした。
プレゼントをして、気を許してくれれば、きっと色々教えてくれるだろう。

「ほら、食えよ……」

焦げくさい臭い。
魚の焼ける臭いだ。

「ん、どうした?」

スーパーで買ってきためざし。
妹に内緒で、こっそり買ってきた。

「お前、こういうの、好きなんだろ?」

くんくんと鼻をひくつかせて、焼きたてのめざしの匂いを嗅ぐ椎茸。
猫は皆、こういうのに弱いはずだった。

「ほら、食ってくれよ。お前が食ってくれないとさ……」

なかよしになれない。
だから、僕は必死だった。
今のままでは、椎茸は妹だけのもの。
僕と妹の、家族にはなれない。

「お前の好きな、あいつのためなんだから……」

妹から、猫を奪う。
猫だけは、いつも妹にくっついてきた。
猫だけは、妹を裏切らなかった。
そう、親父も僕も、周囲の人間全てが妹を裏切り続けてきたと言うのに。

「あいつのために、協力してくれよ。なっ?」

妹から、猫を奪う。
猫がいたから、妹は友達なんて要らなかったんだ。
妹には、夏休みに一緒に遊びに行く相手もいない。
ただ、家族と称して猫と遊んでいるだけ。
泣きながら、猫をかまっているだけだった。

「ほら、頼むよ……」

椎茸が舌を出す。
差し出されためざしをぺろぺろと舐めてみる。
そして椎茸は……僕のめざしを、その口に咥えた。

「……ありがとな、椎茸。それでこそ、男ってもんだぜ」

椎茸はめざしを咥えたまま、走り去ってしまった。
でも、今はそれでいいと思う。
きっとそのうち、椎茸は僕の考えに気付いてくれるだろう。
そして妹は……外に出るんだ。



夜。
ふと見ると、妹が椎茸に餌をやっていた。
僕が与えためざしではなく、いつもの市販の猫缶だ。

「そっか……」

椎茸ははぐはぐと美味そうに、いつものねこごはんにむしゃぶりついている。
椎茸が食べるところを見守っていた妹だったが、こっちを向くことなく、そのままの姿勢で僕に話し掛けてきた。

「お兄ちゃん、ちょっといいかな……?」
「ん、何だよ?」
「しーちゃんはまだ赤ちゃんなんだからね。ああいうの、あげちゃダメだよ……」

妹が顔を上げる。
そして、こっちを振り向く。

「……悪い」
「うん、わかってくれればいいんだけど……まだちゃんとしたおさかなは、しーちゃんにはまだ早いから」
「そうだったのか」
「うん……」

小さく頷いて、そのまま下を見つめている。
まるで叱られた時のような顔を、妹は僕の前に晒していた。

「お兄ちゃん、ごめんなさい……」
「うん?」
「お兄ちゃん、怒ってるでしょ?」
「どうして?」
「だって……」

妹はそこで口篭もる。
悔しそうに、ぎゅっと唇を噛み締めていた。

「だって、またわたし、逃げてたから……」

誰かとなかよしになるには、まず相手のことを知らなくちゃいけない。
妹は、みんなとなかよしになりたくて、必死だった。
でも、誰も妹とはなかよしになってくれない。
妹と遊んでくれるのは、猫だけだった。

「せっかくの夏休みなのに、お友達といっぱい遊ばなきゃいけないのに……」

ひとりぼっちの、僕の妹。
そんな寂しい妹の気持ちを、猫だけは黙って察してくれたんだろうか。
猫は今までずっと、妹を慰めてくれていた。
だから妹は、何度も何度も猫を拾ってくるんだ。

「お前……」

妹はいつも家にいる。
元気で明るく、いつも笑っている。
でも、それは僕の前でだけ。
僕は知っているんだ。
妹には、友達なんて一人もいないってことを。

「そうだ、お兄ちゃん、旅行にいこうよ」

妹が笑った。
いつもと変わらない、純粋な笑顔だった。
妹は笑うのがうまい。
でも、僕はそんな妹の笑顔が、いつも嫌いだった。

「旅行?」
「うん、ほら、この前ジャムもらったでしょ?」
「あ、そうだったな」
「そのおかえし、買ってこないと」
「そのために、旅行に行くのか?」

妹が、『お友達』からもらったアプリコットのジャム。
手作りで、甘くてほんのりすっぱくて。
そのすっぱさが何のせいなのか、僕は知っている。
妹の、ささやかな嘘だ。

「家族旅行だよ〜。お兄ちゃんと、わたしと、しーちゃんの三人で」

妹が笑っている。
これからの旅行風景に、胸躍らせている。

「そうだな、楽しいかもな……」
「うんっ、旅行に行くなら、ずっとごろごろしてることにはならないよねっ!」

僕と妹と猫と。
旅行に行っても、その関係は何も変わらない。

「ったく……」
「ダメ?」
「わかったよ。じゃあ、三人で旅行にいくか」
「やったぁ!」

妹が飛び上がって喜ぶ。
僕に抱きついて、その喜びを身体で表現した。

「お、おいっ、やめろって!」
「お兄ちゃ〜ん♪」

払いのけようとする僕に逆らって、妹は僕にじゃれついてくる。
まるで、猫のように。

「って、そんなにくっつくなよ!」

妹は猫だ。
だから、猫と友達になれる。
でも、妹は確かに人の世界に生きていた。

「ふふ〜、お兄ちゃん、だ〜いすきっ!」

人である妹に、猫は要らない。
必要なのは、人間の友達だ。
だから、僕は妹から猫を奪う。
母さんを奪われ、親父を奪われた妹から、猫をも奪う。
最後には、この僕すらも奪う。
そうすれば、妹には人間しか残らない。
妹を裏切った、周囲の人間しか。




最後の旅行が待っていた。
僕と妹と猫と。

僕は旅先で椎茸となかよしになり、僕達の大好きな妹のために、またこの妹を裏切ろう。
妹がこの世界で生きるためには必要なことだ。
僕はそう、信じていた。


続きを読む
戻る